top of page

講演会等の講師依頼

 

 社会貢献活動の一環として、講演会・研修会の講師などを可能な範囲でお引き受けしたいと思っています。初めてのご依頼をご希望で、私のメールアドレスがわからない場合、お問い合わせフォームから講演会等の講師依頼希望の旨を添えてご連絡ください。その後はメールでやりとりします。

 初めてのご依頼の場合、希望日時の遅くとも3ヶ月前にはご連絡ください。それをもとにお引き受けするか判断させていただきます。

 R5年度より、「岐阜聖徳学園大学スクールパートナーシップ事業」の派遣講師に加わりました。岐阜聖徳学園大学の教育実習等でお世話になっている学校の校内研修会でお伺いすることが可能です(年間3校まで大学が費用負担)。

講演記録

  1. [2024.3]  こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(大阪市)

  2. [2024.2]  岐阜聖徳学園大学スクールパートナーシップ教員研修(岐阜市)

  3. [2024.2]  社会福祉法人都島友の会 都島児童センター 職員研修会 (大阪市)

  4. [2023.11]社会福祉法人都島友の会 ひがみや児童センター職員研修会 (大阪市)

  5. [2023.11]社会福祉法人都島友の会 アウトリーチ研修 (大阪市)

  6. [2023.10]岐阜県立多治見高等学校大学出前授業 (多治見市)

  7. [2023.9社会福祉法人都島友の会 都島児童センター 職員研修会 (大阪市)

  8. [2023.8] 岐阜聖徳学園大学スクールパートナーシップ教員研修(山県市)

  9. [2023.7] 岐阜市教育委員会令和5年度免許法認定講習「病弱者教育総論」(岐阜市)

  10. [2023.7] 令和5年度羽島市 力量アップ講座(羽島市)

  11. [2023.7] こども発達支援研究会第85回発達支援力アップデートセミナー (オンライン)

  12. [2023.6]  社会福祉法人都島友の会(大阪府指定)                                                                      令和5年度保育士等キャリアアップ研修「障害児保育」(大阪市)[2023.6]  令和5年度第一期特別支援教育専門研修「病弱教育の歴史」                               ​    (国立特別支援教育総合研究所, オンライン)

  13. [2023.3]社会福祉法人都島友の会 都島児童センター 職員研修会 (大阪市)

  14. [2022.10]愛知県立西尾高等学校大学出前授業 (愛知県) 

  15. [2022.10]社会福祉法人都島友の会 都島児童センター 職員研修会 (大阪市)

  16. [2022.9]  令和4年度第二期特別支援教育専門研修「病弱教育の歴史」                               ​    (国立特別支援教育総合研究所, オンライン)

  17. [2022.8]  社会福祉法人都島友の会 職員研修会 (大阪市)

  18. [2022.8]  社会福祉法人都島友の会 都島児童センター 職員研修会 (大阪市)

  19. [2022.7]  岐阜市教育委員会令和4年度免許法認定講習「病弱者教育総論」(岐阜市)

  20. [2022.7] (一社)オーガニック・ラーニング Summer Seminar 特別講演(オンライン)

  21. [2022.7]  社会福祉法人都島友の会(大阪府指定)                                                                      令和4年度保育士等キャリアアップ研修「障害児保育」(大阪市)

  22. [2022.7]  こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(大阪市)

  23. [2022.5]   JCRファーマ株式会社RARE DISEASEプロジェクト主催 WEB市民公開講座

  24. [2022.4]   臨床発達心理士会大阪・和歌山支部主催 資格更新研修会

  25. [2022.2]   こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(オンデマンド)

  26. [2022.2]  令和3年度第三期特別支援教育専門研修「病弱教育の歴史」                                    (​国立特別支援教育総合研究所, オンライン)

  27. [2021.12] 第1回乳幼児療育カンファレンス(大阪大学)  

  28. [2021.11] 社会福祉法人都島友の会(大阪府指定)                                      令和3年度保育士等キャリアアップ研修「障害児保育」(大阪市)

  29. [2021.10] 大阪府立刀根山支援学校 校内研修 (オンライン)

  30. [2021. 8] 岡山県立早島支援学校 病弱部校内研修(オンライン)

  31. [2021. 6] こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(オンライン)

  32. [2021. 2] こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(オンデマンド)

  33. [2020.11]こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(大阪市)

  34. [2020.11]社会福祉法人都島友の会(大阪府指定)                                 令和2年度保育士等キャリアアップ研修「障害児保育」(大阪市)

  35. [2020.4]  ドリームブライト 講演会 (オンライン開催)

  36. [2019.9]  ペアレントサポートひまわり 保護者向け講演会 (倉敷市)

  37. [2019.9]  倉敷市学童保連絡協議会研修会 (倉敷市)

  38. [2019.8]  令和元年度岡山県教育職員免許法認定講習 (障害児総論、第3欄科目)(岡山市)

  39. [2019.7]  認定NPO法人ポケットサポート病棟支援活動講習会 (岡山市)

  40. [2019.5]  こども発達サポートステーションそれいゆ職員向け研修会(大阪市)

  41. [2019.3]   認定NPO法人ポケットサポート病棟支援活動講習会 (岡山市)

  42. [2019.2]   こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会(大阪市)

  43. [2019.1]   矢掛町放課後児童クラブ障がい児専任研修会 (矢掛町)

  44. [2018.11] 障害児通所支援エンゼルくらぶ 保護者向け講演会 (倉敷市)

  45. [2018.10] 一般社団法人日中協会 中国湖北省教育庁派遣訪日研修団研修会 (東京都)

  46. [2018.9]   認定NPO法人ポケットサポート 地域キャラバン講演会 (瀬戸内市)

  47. [2018.9]   ペアレントサポートひまわり 保護者向け講演会 (倉敷市)

  48. [2018.8]   認定NPO法人ポケットサポート 地域キャラバン講演会 (玉野市) 

  49. [2018.7]   ペアレントサポートひまわり 保護者向け講演会 (倉敷市)

  50. [2018.4]   認定NPO法人ポケットサポート 病棟支援活動講習会 (岡山市)

  51. [2018.2]   こども発達サポートステーションそれいゆ保護者向け勉強会 (大阪市)

  52. [2018.2]   障害児通所支援エンゼルくらぶ 職員向け研修会 (倉敷市)

  53. [2017.12] NPO法人ポケットサポート 病棟支援活動講習会 (岡山市)

  54. [2016.7]   つくば小児病虚弱研究セミナー第2回研究会 教育講演 (筑波大学)

  55. [2014.6]   小児発達臨床研究会 研修会 話題提供 (大阪大学)

  56. [2014.2]   輪母ネットワーク主催 講演会 講師 (大阪市)

 

 

シンポジウム・話題提供等登壇記録

[2023.1] 日本育療学会2022年度研修会

       心身症・起立性調節障害のある子どもと家族に対する心理的支援

     ―不登校等の支援に必要な考え方―

     企画趣旨を担当    

[2021.7] 日本育療学会2021年度第2回研修会

      病気療養する児童生徒のためのICT活用による遠隔授業の研修会

      (調査報告)「病弱教育を行う特別支援学校における遠隔授業実施に関

      するニーズ調査」

[2020.10] 日本育療学会第24回学術集会実行委員企画シンポジウム(企画・話題提供)

      ​若手が語る、ポストコロナ時代の病弱児支援―地域とのつながりに着目して―

      「同時双方向型オンラインによる病弱児支援の在り方と今後の課題」

[2019.11] オレンジキッズ10周年記念シンポジウム(話題提供)

      啓発人形劇の魅力と可能性 ー 誰もが安心できる社会を目指して ー

​      「教育学部の学生が啓発人形劇から学んだこと―病弱教育の専門家の立

                         場から―」

[2018.9]    日本特殊教育学会第56回大会自主シンポジウム(司会)

      病気の子どもへの教育を世の中に知ってもらうためには?―病弱教育研

      究から特別支援教育への提言―

[2017.3]    日本発達心理学会第27回大会自主シンポジウム(企画・話題提供)

      自閉スペクトラム症児の社会コミュニケーション領域の発達とPECS

      「なぜPECSはASD児の共同注意の発達を促進するのか?」

 

 

bottom of page